【102】 駒ヶ根の紅葉  ― 錦繍の千畳敷カール ―          2006.10.03


 台風16号に刺激された秋雨前線が、日本列島の上に雲を居座らせている。長野県上松町の天気をチェックしていたインターネットの天気予報に、かろうじて今日だけ、昼間は晴れ・晴れ・晴れの太陽マーク…。

駒ケ岳ロープウェイ 8時、菅の台駐車場に到着。バスに乗り替えて、ロープウェイ駅まで30分少々…。
 駒ケ岳ロープウェイは、しらび平駅(1662m)から千畳敷駅(2612m)まで、標高差950mを8分で登る。秒速7mの速度は、標高差とともに東洋一とか。


← ふもとのほうは、まだ緑色が濃い

                     










 登るにつれて、
     色鮮やかな紅葉が ↓→

 







 千畳敷駅近くになると、見渡す限りの紅葉の向こうに、宝剣岳など中央アルプスの峰々が顔をのぞかせる。






 ロープウェイの駅舎を出ると、目の前に千畳敷カール…、約2万年前、氷河が削って出来た地形である。
 視界いっぱいに、錦織りなす 天上の秋が広がっていた。






































             


 ここ千畳敷カールの紅葉は、赤色…。夏を彩った高山植物などの草花が黄色く色づき、その上を覆うナナカマドやダケカンバなどの木々が葉を真っ赤に染める。
 鮮やかな赤色が、ハイマツの深い緑と対比されて、きれいなパッチワーク模様を描く。      

                           


 千畳敷カールには遊歩道がしつらえられていて、40〜50分で一回りすることが出来る。もちろん途中で、駒ヶ根市から伊那盆地を一望する眺めにひたるもよし、剣ヶ池に映る宝剣岳を仰ぐのもよし、時間は幾らあっても足らないというのも事実だ。
 この遊歩道は上り下りがあまりないから、楽に回ってくることが出来る。

                  


← 伊那盆地遠望。
  手前は
   駒ヶ根市街、

  その向こうには
  南アルプス


        











                          
 千畳敷カールを歩いたあとは、宝剣岳を目指して山登りだ。
 章くん、いつものサンダルを履いてきてしまった。しかし、ほんの1ヶ月前、カナディアン・ロッキーすら、このサンダルで踏破したのだ。宝剣岳(2931m)ぐらい、軽い軽い。

            









 千畳敷駅は2636m、駒ケ岳へ登るにはカール分岐(2639m)〜八丁坂〜乗越し浄土(2856m)分岐〜宝剣岳〜中岳(2925m)〜駒ヶ岳(2956m)と高低差は320m、歩行距離は4Km、所要時間は往復で約4時間とある。
 時刻はすでにお昼前、下りのロープウェイの最終は午後5時、まぁ行けるところまで行ってみることにしよう。

                                   


 喘ぎながら、「八丁坂」のガレ場の登りをおよそ1時間。たくさんの人に抜かれながら登っていくと、「乗越し浄土」に出る。ここから右へ行けば伊那前岳、左へとると宝剣岳を経て木曽駒ヶ岳の山頂だ。


      八丁坂を登って、「乗越浄土」分疑点へ出た →

     




← 乗越浄土から望む伊那前岳の山頂



 乗越浄土から、駒ケ岳までは1時間少々、章くんならば2時間…。今から往復していてはロープウェイの最終に間に合わない。しかし、宝剣山頂までは30分、章くんの足ならば40〜50分といったところか。


 山の天気は変わりやすいというが、今まで視界が開けていた山の尾根は、ふもとから沸き立つ雲に見る見るうちに覆われ、あれよあれよという間に視界がさえぎられてしまう。

                               
宝剣岳前のガレ場 乗越し浄土の分岐から、宝剣の山頂は見えている。そこまで行こう…と行ってみたのだが、途中でガスがかかって視界もあやしくなってきた。


       ガスにかすむ、宝剣山頂 →


 こんなガスは問題でもないのか、まだたくさんの人が登っていくけれど、みんな重装備…。サンダル履きの人は居ない。


 宝剣は目の前…、しかし、登山家の理性(? …体力もかなりへばっていたという説もある)でもって、章くん、引き返してきた。

           
 ← 八丁坂の下り


   ↓ ガスの切れ目に ロープウエイの駅が見えている


  













  登りは1時間…、
   降りは30分。

                
 氷河が削ったカールに、見渡す限りに敷き詰められた、強烈な赤色の光景…。どこまでも鮮やかに赤く、大きなスケールを一望できる紅葉である。




← 剣ヶ池から
 宝剣岳を望む




    鮮烈な紅色の
      ナナカマド →





 ここ、千畳敷カールの紅葉は、そろろそろ終わり…。これから秋はゆっくりと山を下って、11月のなかば、およそ1ヶ月半をかけて里に達する。


                              物見遊山トッブへ